コンテンツへスキップ
  • HOME
  • JUST -株式会社ジャスト- について

カテゴリー: ほのぼの

新しく購入したLightningケーブルあれコレ

2017年1月11日2017年3月14日 justcoltdほのぼの

iPadの充電用に「Lightningケーブル」を新たに購入したので簡単なレビューと見せかけて、全てのセクシーの生みの親などにかまけてみました。

続きを読む “新しく購入したLightningケーブルあれコレ” →

このペンに「ピンッ!」ときたら

2016年5月11日2017年3月14日 justcoltdほのぼの

 

4月某日、営業事務のHさんの大事なペンが行方不明になってしまいました。

1_1

続きを読む “このペンに「ピンッ!」ときたら” →

ようやく冬模様

2016年1月19日2016年5月13日 justcoltdほのぼの

正月気分も完全に抜けきり、1月も後半に差し掛かってようやく冬っぽい寒さとなってきました。

傘はいらないかな?程度の小雨がぽつぽつ降る中、湿ったホコリのような色の空をふと見上げるとご近所に“ 虹 ”が生えてました。

 

1_1 続きを読む “ようやく冬模様” →

新しい資料の購入

2015年6月19日2016年5月17日 justcoltdほのぼの

弊社はパッケージを中心としたデザイン会社のため、定期的に資料やデザイン関連の本が増えていきます。

1_1

続きを読む “新しい資料の購入” →

※一部地域では発売されていません ・・・でした

2015年6月17日2016年5月16日 justcoltdほのぼの

6月某日。

会社の最寄りにあるセブンイレブンの店長さんが来社され、

「※今まで岡山をハブっていたでおなじみの ドーナツが発売されます!」

と手書きチラシを配ってくれました。
title_7dona

続きを読む “※一部地域では発売されていません ・・・でした” →

新しい住人

2015年6月8日2016年5月16日 justcoltdほのぼの

土日の連休をまたいでツバメの雛が生まれていました。

title_atarashiijuunin

続きを読む “新しい住人” →

夏の風物詩

2015年5月15日2016年5月16日 justcoltdほのぼの

まだ夏本番には少々早い、とある日の出来事。

title_kuwa

続きを読む “夏の風物詩” →

豚づくし

2014年8月1日2016年5月25日 justcoltdほのぼの

デザインの打ち合わせ終了後にお客様よりお昼をご馳走になりました。

辿り着きましたのは豚カツ専門店「豚笑」

 

title_butadukushi

続きを読む “豚づくし” →

キャンピングカー

2014年7月30日2016年5月25日 justcoltdほのぼの

会社へ向かう道のりで荷台に小屋のようなものを積んだトラックを見かけました。

慎重に近づいて確認してみると小屋の正体は「犬小屋」のようです。 

title_campp

 

 

続きを読む “キャンピングカー” →

ツバメ  – 続報 –

2014年7月15日2016年4月7日 justcoltdほのぼの

軒下に住まうツバメの雛が順調に成長していました。
数日前までは小さく可愛い姿だったのに・・・ 子供の成長は早いですね。
今回は巣を壊されることなく無事巣立ってくれることを祈ります。

 

10342451_736060243106627_1328433705190669738_n

投稿ナビゲーション

過去の投稿

人気記事

  • お手軽・簡単 パラコードストラップ - 1分でマスター!「スネークノット」の編み方 - お手軽・簡単 パラコードストラップ – 1分でマスター!「スネークノット」の編み方 –
  • 時計の小傷を消してみよう 目立つ傷の除去とヘアラインの復活 -後編- 時計の小傷を消してみよう 目立つ傷の除去とヘアラインの復活 -後編-
  • 破損した時計バンドの修理記録 - 折れた金属ピンの除去と補填 前編 - 破損した時計バンドの修理記録 – 折れた金属ピンの除去と補填 前編 –
  • 関節に活力を!画材「パーマネントマットバーニッシュ」で緩んだフィギアの関節を渋らせる方法 関節に活力を!画材「パーマネントマットバーニッシュ」で緩んだフィギアの関節を渋らせる方法
  • ミニ四駆のコースを作ってみよう -「プラスチック段ボール」で 作るコースの作り方- ミニ四駆のコースを作ってみよう -「プラスチック段ボール」で 作るコースの作り方-
  • 腕時計の高度計精度を検証してみる -前編- 【登山用腕時計 「PROTREK」の基本説明】 腕時計の高度計精度を検証してみる -前編- 【登山用腕時計 「PROTREK」の基本説明】
  • お手軽・簡単 パラコードストラップ - 幅広い汎用性!「スネークノット」応用編 - お手軽・簡単 パラコードストラップ – 幅広い汎用性!「スネークノット」応用編 –
  • 「アレ」を染める「コレ」も染まる -樹脂着色用染料「SDN」を使用した「異素材」の染色実験- 「アレ」を染める「コレ」も染まる -樹脂着色用染料「SDN」を使用した「異素材」の染色実験-
  • マンダラチャートってなんじゃらほい? マンダラチャートってなんじゃらほい?
  • 手軽にプラスチックを 染める方法を考えてみた -樹脂着色用染料「SDN」を使用した染色行程の簡略化- 手軽にプラスチックを 染める方法を考えてみた -樹脂着色用染料「SDN」を使用した染色行程の簡略化-

カテゴリー

  • DIY
  • Mac/PC関連
  • Tips
  • イベント
  • パラコード
  • ほのぼの
  • ミッション
  • 人気記事
  • 小物自作
  • 山登り関連
  • 思うこと
  • 撮影関連
  • 未分類
  • 玩具改造

株式会社ジャスト

〒711-0907
岡山県倉敷市児島
上の町1丁目8-8

TEL : 086-472-7514
FAX : 086-472-1778

E-mail : info@justcoltd.jp

WebSite : http://www.just-coltd.jp/

©2016 JUST.co.ltd AllRights Reserved.

アーカイブ

  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月

オススメ記事一覧

  • 削り着いたその先に - 無垢板から削り出す「オリジナルカトラリー」の作り方 –
  • 妖怪のせいなのね -水木しげるロード訪問記-
  • 「あつあつほかほか」で「じゅわっ」- 手作り豚まん撮影風景 –
  • 新しい名刺とレザークラフト -オリジナル名刺ケースの自作-
  • 新しく購入したLightningケーブルあれコレ

最近の投稿

  • ブログを移転しました
  • デザイン会社っぽいX’MASツリーを作ろう
  • 会社の屋根に木が生えるまでのお話 – 後編 –
  • ジャングルへピクニックに行こう - 会社の屋根に木が生えるまでのお話 中編 –
  • 会社の屋根に木が生えるまでのお話 – 前編 –
Proudly powered by WordPress | テーマ: Amadeus by Themeisle.